2018年8月の創業以来、広告に頼らず会員様からの口コミだけで会員数を伸ばし続けてきたBVEATS入社からENERGISTとして活動する中で月収100万円を超えた吉田氏に、その経緯を聞いた。

■ENERGIST 吉田 竜平
1995年生まれ。山形県での消防士経験を経て2019年にBVEATSに入社
ミリオネア達成おめでとうございます!
ありがとうございます!やっとなれました!
BVEATSに入社した経緯から教えてください。
BVEATSに入社した理由は2つあります。1つは、好きなことを仕事にしたかったから。
僕、元々お相撲さんだったんです。体重は110kgあったんですが、1年で40kgの減量をしたら世界が変わったんですよ。気がついたらフィットネスが大好きになってました。もう1つは、「挑戦」したかった。前職は山形で消防士をしていたんですが、人には恵まれて苦しいことはなかったけれど、ワクワクすることが僕にはなかったんですよね。そんな気持ちがあって、このままで良いのかな?とモヤモヤしている時に、一緒に相撲をやっていた友人が横綱の白鵬から勝ったのをテレビで見ました。彼の活躍を知った時に嬉しさよりも悔しさを感じてしまったんです。一緒に頑張ってた仲間が勝負の世界で戦っていて、僕は何をしてるんだと。それで自分も好きなことやって、挑戦しようと決めました。フィットネスで挑戦出来る環境を探して、見つけたのがBVEATSでした。

入社から3年ちょっと。どんな3年間でしたか?
上京当時、東京に知り合いは数人しかいなかったので、とにかく繋がりを広げるところからでした。頂いたお誘いは全部行きました。交流会などとにかく全部。段々と仲良くなる人が増えていき、お客さんになってくれて、そこからまたご紹介をいただきました。
その結果がミリオネアに繋がったということですか。
要因はもう1つあって、「目標を公言する」ということをしました。今年の8月にミリオネアを目指そうと決めてから、周りに「ミリオネアになりたいんです」「あと何件で達成できるんです」と伝えました。
8月というのは何かきっかけが?
先輩と面談をしていて、ちょうど3年前の今頃面接をして入社したけれど、この3年で何も成し遂げてないことに気がついてしまって。実は入社当初から、いつかミリオネアになりたいとは思っていたんです。でも心のどこかで「頑張っていればいつか達成できるだろう」と思っている自分がいて、それではダメだと思い、改めて目標を掲げて、その目標を達成するために必要な条件を書き出しました。
ではなぜ、公言するというやり方をしたのでしょうか。
それも2つあって、1つは、BVEATSで学んだ〈約束の美学〉。BVEATSにある、言ったならやれよ という意味の文化です。自分をやらなきゃいけない環境に置くために、まずはBVEATSのメンバーに公言しました。2つ目は、認知してもらうためです。僕ってこんな明るいキャラだし、困ってなさそうに見えるみたいらしいです。竜ちゃんうまくいってそうって。でも本当はもっと理想があって、まだまだ手が届いてないんですよって周りの人に知ってほしかったですね。

公言してみて、どうでしたか。
お客さんからの応援、協力がより一層増えました。応援者がたくさんいてくれてありがたいですね。
応援者が多い、何か秘訣があるんですか?
これは僕が一番大切にしている美学なんですが、〈信頼〉について。とにかく信頼を最優先にする、ということを心がけています。人との約束を守る。約束の時間を守る。簡単そうに聞こえて、完璧にやるのは案外難しいことを愚直に続けてきました。
素晴らしいですね。
では、ミリオネアを達成された次の目標があれば教えてください。
人生の目標になるんですが、7年後の35歳までに湘南に6LDKくらいの家を持って、
仕事は変わらず東京でバリバリやりながら、休日は友人を呼んでホームパーティをするような生活をしていたいんです!
素敵な目標ですね!それでは最後に一言お願いします!
3年前の山形にいた僕みたいに何か焦る気持ちを持っている方、またBVEATSに興味がある方がいたら、「自分の可能性を信じてもっともっとチャレンジしてください」と言いたいです!誰でも不安はあると思いますが、その中で行動した人だけが自分の理想や夢に近づけると思います。迷ったなら進む、そして進むことが出来たら、あとは周りの人を大切に、信頼を築くことを最優先してほしいですね。僕にとってBVEATSは成長できる環境です。モヤモヤしている人がいれば、ぜひBVEATSに来てみてほしいです!僕に出来るんだから、皆んな出来ます!
本日はありがとうございました!
