top of page

-MILLIONAIRE-ENERGIST 上野史郎

2018年8月の創業以来、広告に頼らず会員様からの口コミだけで会員数を伸ばし続けてきたBVEATS​入社からENERGISTとして活動する中で月収100万円を超えた吉田氏に、その経緯を聞いた。


■ENERGIST 上野史郎

1996年生まれ。

大学在学中に南米のコロンビアでカレー販売事業を経験。2020年にBVEATSに入社。


まずはBVEATSに入社した経緯を教えてください。

元々南米で事業をしていたので、周りの大人たちや友人からすごくチヤホヤされていたんです。「行動力もあって、みんながしないようなことして本当にすごいねって。」それがとても居心地が良くて。そんな中、南米から帰ってきて就職活動をしていた中で、Twitter経由で弊社の森山を知りました。森山のTwitterで僕と同世代のメンバーが月収100万円稼いでいるとインタビューされていた記事に衝撃を受けて、すぐに地元熊本から東京へ飛びました。森山に会って衝撃を受けたんです。「上野さんって負けず嫌いではなく、負けが嫌いなだけですね」と言われたんです。最初なんのことかわからなかったんですが、要は、何か高い目標を掲げて何とか達成しようと真っ向勝負をするのではなく、人と違うことをしているだけで、自分で何か乗り越える選択をしていかないと実力なんかつかないですよ。という内容だったんです。BVEATSはチャレンジングなことをしていたし、働くメンバーも学生時代や社会人なってから、いろんなことを乗り越えてきたメンバーばかりだったので、その中で上を目指していきたいし、本質的なことをしてお金を稼いでいきたいと思い、入社を決意しました。


「人と違うこと」?

実は大学時代に南米のコロンビアでカレー屋さんをやってました。


カレー屋さん!?

何でもよかったんですが、熱狂できることをしたいと思い、カレー屋さんを選びました。

高校までずっとサッカーをしていて高校に上がるタイミングで、全国レベルの高校からオファーをもらったんです。ただ試合に出れないのが怖くて、それなら確実に試合に出れるそこそこ強い高校にしようということで地元に進学したんです。ただ、強豪校で全力でサッカーをしてる人たちにかなうわけがなく、全国でTOP目指している同世代が本当にかっこよくて、そんな中、地元で少し有名になって満足しているような自分が本当に情けなくて。大学に入ってからは、全力で上を目指してやっていけることをしたいと思って、それがビジネスだと思いました。そんな時先輩に誘われて、一緒にコロンビアに行きました。

すごいですね!

みんなそう言ってくれるんです!笑

だから森山にズバッと「それって人と違うだけで何も実績は残してないですよね」って言われた時は、本当にその通りだと思いました。その時に、僕は憧れる人がいるフィールドで、人を喜ばしたり、お金を稼ぐ実力をつけたいって考えるようになりました。


入社から2年7ヶ月でミリオネア達成。このタイミングで達成できた要因は何でしょうか?

今年の8月に、ENERGISTをやりながら会社で営業成績1位を取れたんです。営業がうまくいっている時、仕事が楽しいと思えて、このままミリオネアを絶対達成したいという気持ちが強くなりました。もちろん応援してくださる方がいてくれたからこそではありますが、まずは自分自身が本気で営業に向き合って臨んだことも大きいです。



達成のためにどんな取り組みをしたんですか?

言い訳を一切やめました。“ENERGISTだから1番になれなくても仕方がない”という言い訳ができる環境だからこそ、それを言い訳にしたくなかったですね。そこから先輩にアポイントなどをとり、とにかく今までの倍以上の行動をしました。ENERGISTが朝7:00から15:00まであったので、そのあと営業活動をして帰宅するのが24時という生活をしていました。


達成して率直にどうですか。

ずっと目標にしていたことではあるので、素直にめちゃくちゃ嬉しいです!


では次の目標は決まっていますか?

今回は1回ミリオネアを達成出来ただけなので、継続して、且つミリオネアに満足せずに上を目指し続けたいです。今回のミリオネアはENERGIST+営業成績での報酬でしたが、11月から僕はARMYになったので、まずはARMYとしてミリオネアを目指します。また、僕がBVEATSに入ってとても成長できたので、採用にも力を入れたいと思っています。大きな目標を掲げて行動する方が楽しいので頑張りたいです。


最後に、読者の皆様にメッセージをお願いします!

僕が大切にしていることは、”言い訳をしない”ということです。仕事や何かに取り組む中で、壁に当たった時に「時間がないから出来ない」「お金がないから出来ない」と、出来ない理由を探すことは簡単なんですよね。でも僕はそれをしたくないと思っていて、常に「じゃあどうしたら出来るだろう?」と考えるようにしています。それが今回の結果に繋がったんだと思います。今後の自分へのエールも込めて、言い訳せずにどうやったら出来るかを考え続けてください!と伝えたいです!


ありがとうございました!


1.png
2.png
bottom of page