top of page

BVEATS体験トレーニングを受けた感想や流れを徹底レポート!本当に効果ある?



パーソナルトレーニングジム通い放題なのに低価格であることが特徴のBVEATS。


1回のトレーニング時間は30分という短時間でありながら、コンセプトでもある効率良く「脂肪だけを猛烈に燃焼させる」ということは可能なのでしょうか?


また、パーソナルトレーニングはトレーナーとの相性がとても重要なので、どんなトレーナーが在籍しているか気になるという方も多いはず。


そこで今回は、30代女性で運動が苦手な私がBVEATS新宿店で初回体験トレーニングを受けてきたので、徹底的にレポートしていきます。



BVEATS体験トレーニングに必要なものは?



BVEATSの体験トレーニングに必要なものは、初回のトレーニング代を支払うための【クレジットカードか電子マネー】のみ!


電子マネーをご利用の場合は、Suica・PASMO・ICOCA・ID・QUICPayが利用可能です。


  • トレーニングウェア上下

  • 靴下

  • タオル

  • シューズ


これらは初回無料・2回目以降550円でレンタルしてくれて、体験トレーニングではお水も1本プレゼントしてくれるので、特別に用意しなければならないものはありません。

BVEATS体験トレーニングの流れ



今回体験トレーニングを受けに訪れたのは、BVEATS新宿店です。


体験を受ける私は、30代女性・最終運動歴は中学生時代の部活のみ・デスクワーク中心で日々の運動皆無・人見知りというスペックで、パーソナルトレーニングを受けることに不安がありました。



緊張のなか入店すると、「こんにちはーー!!」と元気に挨拶しながらトレーナーさんが登場。



トレーニングを担当してくれたのは、斉藤正樹さんです。


トレーニングウェアに着替える


軽く挨拶を交わしたあと、早速トレーニングウェアに着替えるためウェアのサイズを決めて一式受け取ります。


自分の適切なサイズがわかりませんでしたが、普段購入する服のサイズや体型から提案して決めてくれました。


このとき使用するロッカーを指定されるので、鍵を貰ったら更衣室に移動します。



更衣室のロッカーは縦3段になっていて、空いているところを案内されます。


奥に三角形になっている形のロッカーですが、カバンと手荷物の他にコートも入れられる大きさでした。



初回無料でレンタルしてくれるウェアがこちら。


本格的なトレーニングウェアで肌の露出が多めだったらどうしよう、という余計な不安がありましたが、黒の半袖に膝丈のズボンなので男女共に着られるデザインです。


髪が長い女性は結んだほうがトレーニングしやすいですが、ヘアゴムのレンタルは無いので持参することをおすすめします。



もしヘアゴムを忘れた場合は、ロッカーの鍵に付いている紐がゴム状になっているので、こちらを使って髪を結んでも良いとのことでした。


着替えを済ませたら、トレーナーさんに呼ばれるまで更衣室で待機します。


スタジオに持っていくものはタオル・スマホ・財布などの貴重品で、体験トレーニング代を支払うための電子マネーやクレジットカードを用意しておきましょう。


トレーナーによるカウンセリング



スタジオに行ったら、体験トレーニング費用の支払いを済ませます。電子マネーにも対応していて、支払い方法が幅広いので便利です。


ただし、現金には対応していないので注意してください。



まずは、運動を行っても問題は無いかを確認します。


その後のカウンセリングでは、


  • 目標

  • 運動歴

  • 普段の食事内容

  • 睡眠時間

  • 不安点はなにか


などを聞かれました。


これらのヒアリングを通して、目標を達成するためにはどれくらいのペースで通えばいいか、今の食事を無理の無い範囲で改善できることは何か、睡眠時間はどれだけ取るべきかなどを教えてくれます。


全て私を基準としてアドバイスしてくれるので、ハードルの高い改善を要求されるということは全くありません。


トレーナーさんはヒアリングの最中も明るく応対してくれるので、人見知りで緊張していた私もいつの間にか自分から進んで話ができるようになっていました。


BVEATSのコンセプトである心拍数についての説明



カウンセリングを終えたら、BVEATSのコンセプトである「脈を上げろ」に関した心拍数のお話をしてくれます。



脈を最大心拍数の90%以上まで高めて身体のエネルギー源であるATPを枯渇させ、筋肉を残しながら脂肪だけを猛烈に燃やすことが狙いです。


年齢に応じた最大心拍数70%・90%の数値があり、体験トレーニングでは70%以上を目指してトレーニングを行っていきます。


このリストでは、32歳の私の目標心拍数は132でした。果たして体験トレーニングで達成できるのでしょうか…!?



こちらはトレーニング中の脈拍を測定するためのスマートウォッチです。


測定した脈は全てアプリに記録されるため、毎回脈の目標パーセンテージをどれだけ達成できていたかを振り返ることができます。



説明を終えたら、最後に全身の写真撮影をします。


体験トレーニング時点の体型と、入会後にトレーニングを行うことで変化していく自分の体型を比較するためです。


自分の身体を客観視して変化を見ていけば、モチベーションもアップしますね!


準備運動と可動域のチェック


トレーニング前に、可動域をチェックを兼ねて準備運動をしていきます。


体を動かすときにテンションが上がるように、アップテンポな曲をかけてくれました。



まずは、ベンチプレスのバーに掴まりながら腰を後方に落として再び立ち上がるという動作。


これにより、太ももの筋肉と肩甲骨まわりの筋肉が伸び縮みします。



次の動きは、立ったまま上と前方向に両腕を伸ばしてから肩甲骨を縮める動作です。


どれもお手本を見せてもらってから自分で実践する流れでしたが、途中で動きがわからなくなってもトレーナーさんが丁寧に教えてくれますし、動かす際のポイントも細かく指導してくれました。


本格トレーニング開始


いよいよ本格的なトレーニングを行っていきます。


準備運動同様、全てトレーナーさんがお手本を見せてくれたあとに数回実践してみる流れなので覚えやすいです。



1種目は「ダンベルフライ」。


仰向けになった状態でダンベルを垂直に持ち上げたあと、胸横まで広げます。


初めは1つ4Kgのダンベルを渡されましたが、筋力不足の私には重すぎて2kgに変更しました…。



2種目は、ダンベルを戻したあと向きを変えて胸前まで落とすという運動です。


1種目と同じ体勢ですが、使われる筋肉が違うことを実感できます。



3種目はマットを使ったクランチ。膝を90度に曲げたままおでこが膝に付くように上体を起こします。


膝はトレーナーさんが押さえていてくれていますが、腹筋がプルプルしてきて結構キツイです。



4種目はケトルベル型のダンベルを使った「ベントオーバーロー」です。


やや前かがみになってダンベルを腰のあたりまで持ち上げると、肩甲骨と胸筋に効いてきます。



5種目は道具を使わない「ニンジャ」という運動で、片腕は床に付くように、反対腕は横に真っ直ぐ伸ばして、ジャンプとともに腕を入れ替える動作です。


体が硬いこともあり体勢がきつく、1回行うたびに心臓がバクバクしていくのがわかりました。



最後の6種目では、トレーナーさんが持つミットに小刻みにパンチして心拍数に追い込みをかけていきます。


これらのメニューは全てオーダーメイドなので、体験を受ける方やその日の目標・コンディションによりトレーニングメニューは大きく変わります。


それぞれどんな動きをするかを覚えるために数回ずつ実践してみましたが、この時点で既に息切れする私。


どれも複雑な動きや無理が必要な動きではないので覚えやすく、私にもこなせるものばかりでした。


しかし、筋肉や心拍数にはガッツリ効いていて、私の限界のギリギリを攻めるメニューを構築してくれたことがわかります。


6種のメニューを一通り行ってみる


1種目30秒間、30秒休憩しつつ次のトレーニングの準備をしてまた30秒間トレーニングという流れで、6種目1セットとして一通り行っていきます。



スタジオには大きな時計があり、数字とブザーで時間を確認できます。


まずはベンチプレスでのダンベル運動からスタート!



まだ動きを完全に覚えきれていなかったのでいきなり自分で動いてみるのは不安でしたが、トレーナーさんが体の動きと次にどう動くかを指導してくれるためスムーズに動けました。


運動に不慣れでぎこちなさがあった私ですが、1回ごとにトレーナーさんが「上手ですよ!」「しっかり動けてますね!」「あと5秒頑張りましょう!」と常に声掛けしてくれるので、きついのにテンションが上がってきます!



あれだけ簡単そうな動きに感じていたダンベルの動きも、腕がプルプルしてしまって真横まで下ろすことができず…。



クランチは家でも出来そうなメニューですが、トレーナーさんがしっかり角度などを指導してくれているうえで行うクランチは的確に筋肉に効いてくるので、5回目あたりから体が上がりません。



もう限界…と思ったところに体を大きく動かさない筋トレ系メニューが入っているので、筋肉に効かせながらも呼吸を整えられるという絶妙な編成です。



トレーニングもあと少し!


ニンジャでは腰を落とすことができず、披露と息切れがMAX状態に。



いよいよ最後のパンチは最初こそ楽しく連打していたものの、残り15秒あたりから思うように打撃が出ず。自分の力を出し切っていることを実感しました。


そして終了のブザーが鳴り、1セット目のトレーニングが終了。


私が極度の運動不足であったせいか1セットで言葉が上手く話せないほど息切れしていましたが、清々しい達成感に包まれています。


トレーニング中は常にトレーナーさんがテンポ良く褒め続けてくれたので、1セットでこれだけ疲れていても「2セット目行きますか!」というテンション高めな自分がいました。


しかし、体験トレーニングで行うのは1セットのみ。入会してからはカウンセリングなどに必要な時間が無いため、3セットトレーニングを行います。


心拍数の確認とプラン提案



トレーニングが一通り終わったら、スマートウォッチをトレーナーさんに渡して心拍数の確認をします。



私の目標最大心拍数は70%達成で132、90%達成で169でしたが、なんと初回で最高173を記録!


トレーニング終了後もアフターバーンと呼ばれる脂肪燃焼持続効果が24〜72時間続くため、私も「BVEATS後に食べても太らない」と言われている状態になれました。



トレーナーさんとトレーニング達成のハイタッチ!


達成感は最高潮です。



ここまでのトレーニングを受けてみたうえで、プランの説明を受けます。


どのプランがおすすめでお得か、どんな料金かなど詳しく教えてくれるので、入会を検討している方はこの時点で契約しましょう。


体験トレーニング当日に入会すると割引されるプランもあるためお得です。


もちろん、すぐに入会を決めなくてもOK!自宅に帰ってじっくり検討できます。


BVEATSで体験トレーニングを受けたまとめ


BVEATSで体験トレーニングを受けて感じた感想は以下です。


  • 初めてでも指導がわかりやすいから覚えられる

  • こなせるけどキツイという絶妙なメニュー構成

  • 決まった回数ではなく秒数なので自分のペースで出来る

  • テンションを高める声掛けでやる気が出る

  • 1セットでも翌日筋肉痛になり効果的なメニューだと実感


極度な運動不足で人見知りな私でしたが、トレーナーさんに明るく声掛けされながらこなしたトレーニングはきついのに終始笑顔でいられたことに気づきました。


他に利用者がいるとトレーニングが間違っていないか、動きがおかしくないかと周りの目を気にしてしまいますが、1対1なので余計なことを考えずトレーニングに打ち込めます。


指導方法は言葉とともに体のサポートをしながら行うものですが、過度に触れられるということは無いので女性でも安心できます。


着替えも含めて1回30分は短いイメージの方もいるかもしれませんが、的確で効率が良く、辛さや飽きを感じさせない時間とメニュー構成だからこそ続けやすいシステム。


BVEATSは運動初心者から本格的なトレーニングを求める方まで楽しみながら効果を得られるジムだということがわかりました。


<PR>

月29,800円〜で通い放題
1回30分の時短ダイエット
どの店舗(新宿/渋谷/恵比寿/目黒)にも通い放題
個室シャワー&更衣室完備

こんな方におすすめ

  • ダイエットしたい方

  • 筋肉をつけたい方

  • かっこいい体になりたい方

  • 運動不足な方

まずは初回体験を試してみてください!



Commentaires


bottom of page